更に詳しい条件で絞り込む
検索結果
◎講演 クリックすると詳細情報が表示されます。
-
大阪府 2022年06月26日 14:00~16:00
【協会主催】ISD個性心理学導入講演会in大阪
講師:南光史一申込フォームへ
(定員30名)(あと30席)-
場 所 大阪府大阪市東淀川区西淡路1-3-12 TKP新大阪駅前カンファレンスセンター カンファレンスルーム4I 詳細地図はこちら 時 間 2022年06月26日 14:00~16:00 締切日 2022年06月21日 講 師 南光史一 新規受講料(税込) 3,300円 主 催 ISD個性心理学協会 お問い合わせ 092-711-6122(一般社団法人ISD個性心理学協会 本部) info@isd.gr.jp 講演内容 「ISDを知ればあなたの仕事に家庭に役に立つ!ISD個性心理学のここがすごい!」
~なぜISDが世間に広まるとよいのか~
今の生活や仕事の中でこんな悩みはありませんか?
【家庭で】
・子どもが大きくなって、コミュニケーションが取れなくなった、何を考えているかわからない。
・親戚の中で、理解できないことばかり言うヒトがいる。
【仕事で】
・最近の若い人は何を考えているかわからない。
・上司の好き嫌いにも閉口している
毎日の生活の中で他人のちょっとしたことでイライラしてはいませんか?
【解決するには・・・】
①わかっているようでわかっていない自分のことを知りましょう。
②「自分と他人は違う」ということを理解しましょう。
南光史一講師が、わかりやすくあなた自身のことを解明していきます。
ISD個性心理学をあなたの生活に取り入れることで・・・
① 毎日笑顔になる回数が激的に増えます!
② 上司や部下に対する言葉かけが変わります!
③ 営業先のお客様へのアプローチ内容が変わります!
④ あなた自身の未来のビジョンを描くことができます!
日本全国を飛び回り、多くの方の悩みをISD個性心理学で解消し笑顔にさせる南光史一講師。
あなたも、ぜひ参加してみませんか?
お待ちしています。
【講演内容】
① なぜISDが世間に広まるとよいのか
② ISD個性心理学が活用されている現場の紹介
③ 3分類で知る自分のこと他人のこと
④ 通信型教材「ISDねっと」の紹介
【南光史一先生プロフィール】
個性心理学を学んで21年。ISD個性心理学で年間250講演をこなし、最多受講生を持ち、現在はISD個性心理学協会代表理事として、全国で拠点開発活動中。
自他ともに認める「ISD個性心理学発信者」として日々さらに研鑽を積んでいる。
著書「うまくいく~恋愛編~」は、発売初日にアマゾンランキングで3部門1位を獲得。
【●参加費●】
・新 規 3,300円
・再受講 3,300円
・受講生 1,100円
【注意点】
※ 締切日前に満席となる場合もございますので、その際はご了承ください。
※感染状況の拡大等により、開催中止、あるいはオンライン開催への変更の可能性がございます。その場合の公共交通機関のチケットキャンセル料などは、協会は負担いたしかねますのでご了承ください。
※受講生は「受講生番号」を必ず入力くださいます。
※お名前が重複している場合は、本部にて削除を行います。
※お振込みでのご購入は、【振込の期限】が「6月21日」です。
※メールでのお問い合わせは平日のみのご対応となります。
当日のご連絡先は下記を参照ください。
※こちらのぺージからの申し込みをされていない方で、当日会場に直接参加希望で来られる際は、受講生、新規問わず参加費は一律「3,300円」となります。
その際診断書は後日郵送となりますことご了承ください。
【体調不良の場合】
下記の場合、ご来場をお控えいただくようお願いいたします。
(1)発熱(平熱より1度以上、もしくは37.5度以上)
(2)咳、呼吸困難、全身の倦怠感、のどの痛み、味覚・嗅覚の異常、下痢、吐き気・嘔吐の症状
(3)公演前の14日間に、新型コロナウイルス感染症が引き続き拡大している国・地域から日本に入国された方。
(4)ご本人、あるいは同居のご家族に、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合。
【当日会場の入場について】
・来場前に必ず検温を行い、37.5 度以上の発熱がある方は来場をお控え下さい。
・劇場では、常時マスクの着用が必要となります。
・マスクを着用していない場合、ご入場をお断りする場合がございます。
フェイスシールドのみ、マウスシールドのみの場合は、ご入場いただけません。
かならずマスクの着用をお願いいたします。
・「咳エチケット」にご協力をお願いいたします。
【アクセス】
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-shinosaka-higashiguchi/access/
JR東海道本線 新大阪駅 東口北側階段 徒歩1分
大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅 中央改札口 5番出口 徒歩8分
【当日連絡先】
090-4499-2862(西尾)
-
◎JLL認定上級講座 クリックすると詳細情報が表示されます。
-
大阪府 1部:2022年05月23日 10:00~17:00 / 2部:2022年05月24日 10:00~17:00
上級講座 栗岡秀樹GM 21期
講師:栗岡 秀樹(兵庫伊丹支部)申込フォームへ
(定員8名)(あと6席)-
場 所 大阪市内 詳細はお申込み後にご案内いたします。 詳細地図はこちら 時 間 1部:2022年05月23日 10:00~17:00 / 2部:2022年05月24日 10:00~17:00 締切日 2022年05月23日 講座名 上級講座 講 師 栗岡 秀樹(兵庫伊丹支部) 受講料(税込) 203,500円(通常料金) 主 催 兵庫伊丹Airport支部 お問い合わせ 080-3817-4066(栗岡 秀樹) kurioka@isd.gr.jp 講座内容
【目的とカリキュラム】
◆1日目
「講師力養成講座」“ロジックを伝える人間力を養う”
~伝えて欲しいと思う、あなたにとって一番大切な人は誰?~
筆記試験と実技試験(スピーチ)を実施します。
【試験内容】
≪筆記試験(50点)≫
レール、リズム、個性分析を中心とした内容で45分
≪実技試験(50点)≫
3分間スピーチ
テーマ:
『今この場にいるあなたと同じように、上級講座を受講してもらいたい人は?』
・それは誰なのか?(なるべく具体的名前を挙げてください)
・なぜ受講してもらいたいのか?
(その人が持っている悩みや問題点をISDでどうのように解決していけるか)
・その人自身がISDを学ぶことでどのように変わってもらいたいのか?
・いつまでに学んでほしいのか?
以上、その人物像が具体的であればあるほどよい。
時間内でまとめることも採点の中に入ります。
*試験内容詳細のお問い合わせはお答えできかねますので、ご了承ください。
◆2日目
「未来デザイン学講座」“未来を創造し確定する方法”
~自分の現在の思いがどう未来に影響ししているのか~
目標設定が苦手な方も、自分の思い描く未来を現実化するための「思考」にフォーカスしていきます。
講師業だけでなく、ご自身のお仕事にも活かしていただけます。
★2日間の講座終了後、30日間のデイリーワークの課題があります。(合否には影響しません)
【ゴール】
①自分と相手の個性を知って、その先の未来を学べる場。
②上級講座を受講した人が、周囲にその受講を勧めたくなる講座。
③ISDの講師になるだけではなく、自分の人生にも仕事にも活用できるノウハウを学べる講座。
④ISD個性心理学協会が授与する最高峰の資格である「マスターインストラクター」資格の、さらなるブランド化。
【試験採点】
筆記試験とプレゼン採点を合わせて合否を判断いたします。
(100点満点中80点以上で合格=後日発表)
【再受講】
再受講料金は1日目2日目ともに各日3,300円(税込)
テキストはご持参ください。
(テキスト再購入可 1冊で2日分 5,500円 税込)
※プレゼンのときだけ応援したい!
という先生はその時間だけお越しください。
お申込みは不要です。
プレゼンの開始時間は午後を予定いたしておりますが、詳細はお伝えできかねますのでご了承ください。
【注意点】
締切日前に満席となる場合もございますので、その際はご了承ください。
また、社会情勢等により開催中止の可能性もあります。その場合の交通費や宿泊費のキャンセル料などは、負担いたしかねますのでご了承ください。
【問い合わせ・連絡先】
栗岡 秀樹(080-3817-4066)
-
-
大阪府 1部:2022年06月21日 10:00~17:00 / 2部:2022年06月22日 10:00~17:00
上級講座 栗岡秀樹GM 22期
講師:栗岡 秀樹(兵庫伊丹支部)申込フォームへ
(定員8名)(あと5席)-
場 所 大阪市内 ※詳細はお申込み後にご案内いたします。 詳細地図はこちら 時 間 1部:2022年06月21日 10:00~17:00 / 2部:2022年06月22日 10:00~17:00 締切日 2022年06月21日 講座名 上級講座 講 師 栗岡 秀樹(兵庫伊丹支部) 受講料(税込) 203,500円(通常料金) 主 催 兵庫伊丹Airport支部 お問い合わせ 080-3817-4066(栗岡 秀樹) kurioka@isd.gr.jp 講座内容 【目的とカリキュラム】
◆1日目
「講師力養成講座」“ロジックを伝える人間力を養う”
~伝えて欲しいと思う、あなたにとって一番大切な人は誰?~
筆記試験と実技試験(スピーチ)を実施します。
【試験内容】
≪筆記試験(50点)≫
レール、リズム、個性分析を中心とした内容で45分
≪実技試験(50点)≫
3分間スピーチ
テーマ:
『今この場にいるあなたと同じように、上級講座を受講してもらいたい人は?』
・それは誰なのか?(なるべく具体的名前を挙げてください)
・なぜ受講してもらいたいのか?
(その人が持っている悩みや問題点をISDでどうのように解決していけるか)
・その人自身がISDを学ぶことでどのように変わってもらいたいのか?
・いつまでに学んでほしいのか?
以上、その人物像が具体的であればあるほどよい。
時間内でまとめることも採点の中に入ります。
*試験内容詳細のお問い合わせはお答えできかねますので、ご了承ください。
◆2日目
「未来デザイン学講座」“未来を創造し確定する方法”
~自分の現在の思いがどう未来に影響ししているのか~
目標設定が苦手な方も、自分の思い描く未来を現実化するための「思考」にフォーカスしていきます。
講師業だけでなく、ご自身のお仕事にも活かしていただけます。
★2日間の講座終了後、30日間のデイリーワークの課題があります。(合否には影響しません)
【ゴール】
①自分と相手の個性を知って、その先の未来を学べる場。
②上級講座を受講した人が、周囲にその受講を勧めたくなる講座。
③ISDの講師になるだけではなく、自分の人生にも仕事にも活用できるノウハウを学べる講座。
④ISD個性心理学協会が授与する最高峰の資格である「マスターインストラクター」資格の、さらなるブランド化。
【試験採点】
筆記試験とプレゼン採点を合わせて合否を判断いたします。
(100点満点中80点以上で合格=後日発表)
【再受講】
再受講料金は1日目2日目ともに各日3,300円(税込)
テキストはご持参ください。
(テキスト再購入可 1冊で2日分 5,500円 税込)
※プレゼンのときだけ応援したい!
という先生はその時間だけお越しください。
お申込みは不要です。
プレゼンの開始時間は午後を予定いたしておりますが、詳細はお伝えできかねますのでご了承ください。
【注意点】
締切日前に満席となる場合もございますので、その際はご了承ください。
また、社会情勢等により開催中止の可能性もあります。その場合の交通費や宿泊費のキャンセル料などは、負担いたしかねますのでご了承ください。
【問い合わせ・連絡先】
栗岡 秀樹(080-3817-4066)
-
-
大阪府 1部:2022年06月28日 10:00~17:00 / 2部:2022年06月29日 10:00~17:00
ISD上級講座 西尾GM 12期
講師:西尾 真由美(大阪堺西尾支部)申込フォームへ
(あと4席)-
場 所 大阪府堺市北区 詳細地図はこちら 時 間 1部:2022年06月28日 10:00~17:00 / 2部:2022年06月29日 10:00~17:00 締切日 2022年06月22日 講座名 上級講座 講 師 西尾 真由美(大阪堺西尾支部) 受講料(税込) 203,500円(通常料金) 主 催 大阪堺西尾支部 お問い合わせ (西尾 真由美) nishio@isd.gr.jp 講座内容 大阪リアル&ZOOM開催
【日時】
6月28日(水)10時から17時
6月29日(木)10時から17時
リアル参加の場合は場所詳細はご連絡いたします。
ZOOM参加の方は前日までにIDをお知らせいたします。
講師としてだけではなく、ロジックだけでなく
人としての部分やお仕事や自身のこれから先の未来を創造していただ木叶えていくための講座になるかと思います。
==========================
【目的とカリキュラム】
◆1日目「講師力養成講座」“ロジックを伝える人間力を養う”
~あなたから学べて良かったと思ってもらえるためには~
筆記試験と実技試験(プレゼン)を実施
◆2日目 「未来デザイン学講座」“未来を確定する”
~自分の現在の思いがどう未来に影響ししているのか~
目標設定が苦手な方も自分の思い描く未来を現実化するための思考にフォーカスしていきます。
講師業だけでなく、ご自身のお仕事にも活かしていただけます。
【ゴール】
①自分と相手の個性を知って、その先の未来を学べる。
②上級講座受講した人が、周囲にその受講を勧めたくなる。
③ISDの講師になるだけでなく、自分の人生や仕事に活用できるノウハウを学べる講座です。
【試験内容】1日目に行います
試験内容のお問い合わせはお答えできかねますのでご了承ください。
≪筆記試験≫レール、リズム、個性分析を中心とした内容で45分
≪実技試験≫プレゼン 時間は3分
テーマ:『あなたがISDロジックを活用してほしい人は?』
それは誰?なぜ活用してもらいたいのか?いつまでに?
その人物像が具体的であればあるほどよい。
誰に対して何をしたいのかとその理由が大切。
*時間内(3分)でまとめる事も採点に入ります。
【試験採点】
筆記試験と実技試験の採点で合否を判断いたします。(各50点満点 各40点以上で合格)
※2日間の講座終了後、30日間のデイリーワークの課題があります。(合否には影響しません)
【再受講】
再受講料金は1日目2日目ともに3,300円(税込)/日
後ほど、主催するGMよりお支払いのご案内をさせていただきます。お支払いを済ませてご参加ください。
テキストはご持参ください。
※上級テキスト(最新版2021.1月発行)は、SMSのコンテンツ注文より購入可能です。
(再購入可テ5,500円(税込)送料は受講生負担となります。)
「プレゼンのときだけ応援したい!」
という先生はその時間だけお越しください。お申し込みは不要です。
プレゼン時間に関しましては、午後を予定いたしておりますが、詳細はお伝えできません。
【講師プロフィール】
大阪堺西尾支部 西尾 真由美
E-ひつじ・ひつじ・ライオン・ゾウ
レールはマイペース。
銀行勤務13年から子育て20年。
現在、
大阪堺西尾支部支部長
5専科上級認定講師
有料動画勉強会講師
コミュニティ委員会の副委員長等をさせて頂いています。
学び教えあい共に協力できる仲間と楽しい時間を過ごせればと思います。
【会場】
リアル会場は、大阪。詳細はお問い合わせください。
オンラインzoom開催
※参加の方にミーティングURLを送ります。
ZOOMをインストールが必要な方は手順を送ります。
【注意点】
締切日前に満席となる場合もございますので、その際はご了承ください。
また、定員に満たない場合は、開催日の1か月前に判断し、開催中止の可能性もあります、その場合の公共交通機関のチケットキャンセル料などは、協会は負担いたしかねますのでご了承ください。
【当日連絡先】09044992862 西尾 真由美
nishio@isd.gr.jp
-